「春のぬけがら」に学ぶ、自分らしい成長と変化のヒント

つつじとアゲハチョウ


あなただけの幸せを
一緒に探すカウンセラーのじろうです。


カウンセリングルーム稲穂にも、
春がやってきました。


つつじが花開き、
裏山ではタケノコが土を押し上げ、
アゲハ蝶が蜜を求めて舞っています。


そして、
木にぶら下がっていたセミのぬけがら。


季節の移ろいの中で、
自然はゆっくりと成長を続けている ——


そんな光景を見ながら、
「人もまた、自然と同じように変化していいんだよね」と感じました。

春に芽を出すタケノコ


春の陽気を感じると、
心も少しやわらかくなる感じがします。


タケノコが地上に顔を出すように、
あなたの中にも「変わってみたい」「少し進んでみたい」という気持ちが、
気づかぬうちに伸びているかもしれません。


変化には不安や怖さが伴います。


でも、
自然の成長は無理やり起こるものではなく、
日々の積み重ねの中で、
ゆっくりと形になっていくもの。


冬の間は、
地中でじっくり準備し、
時期を待つ。


春の暖かさを合図に、
無理なく自然と動き出す。


同じ自然界に生きる人間も、
無理なく自然になら、
変化することはできると思いませんか?


地中から懸命に木を登ってきた、
セミのぬけがら。


子どものころは夢中で集めていたけれど、
大人になると、ただ眺めるだけに。


セミは、自分が残したぬけがら ——


その「成長の証」を、
自身で振り返ることがあるのでしょうか。


僕は、今回それを眺めて
「ここまで、よくがんばってきたね」と素直に思いました。


一方、

人間には、
そんなふうに目に見える“ぬけがら”がありません。


だからこそ、
自分の変化や成長に、
気づきにくいのかもしれませんね。

新しい小さな芽


僕たちは、
気づかないうちに、
心が疲れきってしまうことがあります。


なぜだか、何も感じられなくなる——


そんな「ぬけがらのような状態」になる前に


誰かと一緒に、
自分の中の小さな変化を見つめること。


それは、
自分を大切にする時間につながります。


カウンセリングは、
あなたが歩いてきた道のりや、
目には見えないけれど心に残っている
「成長の証」を、一緒に見つける場所。


別に大きな変化じゃなくていい。


春の芽吹きのように、
小さく芽を出すような変化。


そして、
一足先に姿を見せてくれたセミのように ——


自分では気づけていないけど、
あなたにも、きっとある


“ぬけがら”


その確かな証を、
一緒に見つけていきましょう。

カウンセリングルーム稲穂の部屋


自然は、季節のサイクルに合わせ、
静かに、けれど確かに、変化し続けています。


僕たち人間もきっと同じ。


目には見えないけれど、
心のどこかで小さな成長を重ねています。


春のあたたかな日差しの中で、
自分の中に生まれている「変化」に、
そっと気づいてあげられたら ——


まずは、
そんな実感を得られるだけでも、


自分の殻を破り、
確かな成長につながっているのだと思います。

・自分の成長に気づきにくいと感じている方
・変わりたいけど、一歩がなかなか踏み出せない方
・自分の歩みをやさしく認めてあげたい方


どうぞ、お気軽にご相談下さい。


カウンセリングルーム稲穂は、
自然に囲まれた場所にあります。


夏になると、
セミの大合唱が窓の外から響き渡ります。
(僕はそれを応援団の声援だと思っていますが💦)


ですが、
「セミはちょっと苦手…」という方には、
オンラインカウンセリングもご用意していますのでご安心ください。


逆に、自然の声援も受けて、
じっくりお話したい方は、
ぜひ稲穂へお越しください。


セミたちもあなたの背中をそっと押してくれると思います。


一緒に成長して、殻を破ろうよ、と。


静かな夏の日も、
にぎやかな夏の日も、
稲穂はあなたをお待ちしています🌾


あなただけの幸せを
一緒に探すカウンセリング